ドラクエウォークの愛媛県のランドマーク&お土産(おみやげ)のまとめです。
自分自身でおみやげGETしてまわる方に役立つ情報です。
●ここで紹介する内容 ・愛媛県の道後温泉本館のランドマーク&おみやげ |
ドラクウォークのおみやげ集めは始めるとやりがいと充実感があり楽しくておススメです。仲間と回るとドラクウォークがもっと楽しめますよ。
愛媛県のランドマークとおみやげのMAP・住所一覧
愛媛県のランドマーク周りは公共機関が通っていない所もありますので車かバイクなどの乗り物が必要になります。
現地でレンタカーもしくはタクシー(とんでもなく高くなります。)という手段もあります。
また四国愛媛は食べ物が美味しく景色も良いので観光を楽しみながら周るのもいいでしょう。ドラクエウォークのおみやげだけでなく各名所の観光やリアルのお土産もご購入してお楽しみくださいね。
それではドラクエウォークのランドマークとおみやげの紹介です。
道後温泉本館
|
![]() |
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5−6 道後温泉本館 ★MAP★ ※グーグルMAPで開きます。 公共機関あり。近くに道後商店街や観光名所多い。また松山市内に近く、松山の街を楽しめます。松山の2番町周辺は大きな飲み屋街にもなっていて夜は夜で美味しいものを堪能して楽しめます。 |
道後温泉本館へ行った方のツイート
道後温泉!#dqw#DQウォーク#ドラクエウォーク#おみやげ#愛媛#道後温泉 pic.twitter.com/r9uN2FnZrk
— 枝豆 (@edamamex) November 10, 2019
お土産旅・愛媛道後温泉♨️
愛媛県ラストの道後温泉♨️
道からも拾えるので、車の移動中でも取得可能でした!(助手席からw)これで愛媛県もコンプ!
四国もコンプしました☺️
地元香川の小豆島はまだ自力コンプできてないので、早めに行ってきます! pic.twitter.com/d3JrQPpJZW— じょにぃ!@DQW (@johnny_DQW) October 30, 2019
宇和島城跡
![]() ランドマーク 宇和島城跡 ※写真提供 宇和島市観光ガイドWEBSITE より |
![]() |
〒798-0060 愛媛県宇和島市丸之内1丁目3 ★MAP★ ※グーグルMAPで開きます。 公共機関有り。愛媛県南予は美味しい食べ物の宝庫です。 |
宇和島城跡へ行った方のツイート
【DQWランドマーク巡りの旅】
宇和島城跡(愛媛県宇和島市)17時3分着で開門中に間に合わず。ただ門前でクエスト解放は可能です。
高台にあるため車内からお城を見ることは出来たのですが、車酔いが酷かったのでこの区間はドライバーしていて写真は撮れず。無念。#DQウォーク pic.twitter.com/h2lLo2NxCk— 月島かな (@moonislands) November 16, 2019
おみやげ旅・愛媛県宇和島城跡!
遠かった😰
したの駐車場前から取得できました!
コインパーキングに停めて取ろうとするとメガモンスターが邪魔で取れなかったw注意です😢つぎは佐田岬にいってきますー💨 pic.twitter.com/G7snqlNSVx
— じょにぃ!@DQW (@johnny_DQW) October 30, 2019
大山祇神社
![]() ランドマーク 大山祇神社(おおやまづみじんじゃ) ※画像は 愛媛県神社庁WEBSITE をスキャン |
![]() |
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 伊予國一宮 大山祇神社 ★MAP★ ※グーグルMAPで開きます。 公共機関有り。但し、少ない。しまなみ海道からランドマークをタッチ出来る場合があります。 |
大山祇神社へ行った方のツイート
大山祇神社!
愛媛コンプリート!#dqw#DQウォーク #ドラクエウォーク#おみやげ#愛媛#大山祇神社 pic.twitter.com/wd5YzzP4P2— 枝豆 (@edamamex) November 24, 2019
愛媛 大山祇神社へお土産ゲットしに行った pic.twitter.com/5U7pwJledU
— カーボン (@Karbon_DQW) December 27, 2019
佐田岬半島
![]() |
![]() |
〒796-0823 愛媛県西宇和郡伊方町正野2935 ★MAP★ ※グーグルMAPで開きます。 愛媛県の一番の難所のランドマークとなります。(もっと言うと四国で一番の難所です。)山道を徒歩で歩く必要があるので、日中に気を付けて行きましょう。夜はくれぐれも行かないでください。イノシシも出ますのでリアルドラクエ状態ですw佐田岬半島は電波状態が悪く、近くにお店などが少ないので事前に充電を「まんたん」にするか、充電器を持っていくのをお勧めします。公共機関がありません。現地に着いて駐車場から佐田岬の灯台に向けて徒歩で向かいます。ゲーム内のおみやげのじゃこ天ですが、リアルのじゃこ天はめちゃくちゃ美味しいです。ぜひ、揚げたてのじゃこ天も食べてみて下さい。 |
佐田岬半島へ行った方のツイート
【DQWランドマーク巡りの旅】
佐田岬(愛媛県西宇和郡伊方町)四国最大の難所とのことだったので身構えてましたが…駐車場から急勾配の坂道が続くものの、往復40分弱でいけました。夜間の鳥取砂丘よりはるかにマシですw
ただし、街灯が全くないので日没後のウォークは危険ですよ!#DQウォーク pic.twitter.com/jixx34iCh5— 月島かな (@moonislands) November 16, 2019
夜に佐田岬行った者です。良ければ動画提供しときます。
※危険 pic.twitter.com/uSz3nQt4Kq
— murai🦔 (@murai2525) October 15, 2019
佐田岬きちゃーー
しんどすぎ😭😭
電波が入らなさすぎて何度画面タップしたことか😫 pic.twitter.com/ASsS8u3oKi— わいるど@dqw (@dqw03530219) January 3, 2020
佐田岬のおみやげゲット!
道後温泉から車で2時間半、車降りてからしばらく歩くわ🐗出るわ。これまでで一番過酷なおみやげ旅…!!#DQW#DQウォーク#DQウォークおみやげ旅#かいしんの一枚 pic.twitter.com/jjK8LGvKOv— おにぎり@DQW (@OnigiriDQ) October 21, 2019
愛媛県の地域限定モンスター
愛媛県に出現する地域限定モンスターはクイーンモーモンとファイアボールです。どちらも強力なこころを落とすのでGETしましょう。
クイーンモーモン 図鑑NO.:127 Sランクのこころステータス
出現地域:四国(愛媛県・香川県・高知県・徳島県) |
ファイアボール 図鑑NO.:130 Sランクのこころステータス
出現地域:四国(愛媛県・香川県・高知県・徳島県) |
愛媛県を回る前に注意すべき事
四国の愛媛県は道後温泉の周りの様な都市部は良いのですが、佐田岬半島になるとかなりの田舎町になるので注意が必要です。事前に下記ポイントに注意しましょう。
★注意すべきポイント ・田舎になるとガソリンスタンドやコンビニが激減します。 ・交通機関の確認や車やバイクで移動する方は燃料の残りに注意してください。 ・ドライバーは運転に気を付けてください。山道や田舎道では急なカーブが多く、注意が必要です。 ・移動が多く、スマホのバッテリーの消費が早いので注意してください。途中で充電するか、携帯出来る充電器を準備しましょう。※コンビニやファミレスなどを利用すると良いでしょう ・スマホのパケット通信料にご注意ください。パケット制限がかかると快適なプレイに支障がでます。 |
以上を踏まえた上で、気を付けて楽しんでください。くれぐれも運転しながらや歩きながらのながらスマホは絶対にしないで下さいね。
愛媛県
道後温泉本館➡︎イヨカンスライム
宇和島城跡➡︎みかんジュース
大山祇神社➡︎タオル
佐田岬➡︎じゃこ天#DQウォーク#ランドマーク#愛媛 #おみやげ pic.twitter.com/2vOs7iSAWT— はむやま(๑•🐽•๑) (@DQW_hamura) September 15, 2019
ドラクエウォーク攻略サイト
ドラクエウォークのランドマーク巡りをする上で攻略サイトはチェックした方がよいでしょう。ゲームを攻略するにあたっておススメのサイトをご紹介します。
以上、【ドラクエウォークおみやげGET!愛媛県のランドマークを巡ろう!】でした。ぜひドラクエウォークライフをお楽しみください。
★あわせてコチラの記事もどうぞ★
ドラクエ ウォーク ネタ | ドラクエウォークがどうなのか解説! 結局、ドラクエウォークって面白いの??ドラクエウォークのプレイ画面が見たい方はこちらの記事! ドラクエウォークはどんなゲーム?実際のプレイ画面! 愛媛県のおみやげをGETするならこの情報を! ドラクエウォークおみやげGET!愛媛県のランドマークを巡ろう!記念クエストはメリット大!必ず受けよう! ドラクエウォーク 必ず受けよう!100万&300万DL記念クエストドラクエウォークのおかしな自宅を紹介! ドラクエウォーク 世にも奇妙な自宅 皆の面白いツイートをまとめました。 ドラクエウォーク 笑えるツイート集皆の自宅がオシャレで参考になります。 【特選】ドラクエウォークの皆の自宅が素敵すぎる♪ |
ドラクエ シリーズ ネタ | ドラクエの魅力をもっと知りたい方はこちらの記事! 国民的RPG!ドラゴンクエストの魅力とは!?みんなの笑えるツイートのドラクエネタ♪ 【爆笑】ドラクエに関する面白いツイート集 |
ドラクエ 雑記 ネタ | 海外の名所にエスタークが潜んでいる!?元ネタか!?w 【海外】ドラクエのエスタークがいそうな地獄の門実写版ドラクエが実在した!?これは面白いw 【実写版】ドラゴンクエストで再確認!ドラクエの非常識さw ドラクエとマンガが好きなら絶対読みたい名作漫画! 【名作!ドラクエ漫画】 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章の魅力実際に、日本にカンダタさんがいましたw 【目撃情報】ドラクエのカンダタをリアルで発見! |