【特選】ドラクエウォークの皆の自宅が素敵すぎる♪

 この記事ではドラクエウォークのプレイヤー、皆の素敵な自宅の部屋、インテリアを紹介します。
(2019年の年末までの皆さんのランク別)

 そして、自宅に関する知っておくべき有利になる情報も合わせて紹介。

 

 このドラクエウォークではゲーム内で自宅が作れます。自宅では部屋のインテリアを自由に組み替えて楽しめます

 素敵な自宅の部屋をお手本にして、自分の自宅の部屋もオシャレにしちゃいましょう!

ドラクエウォークの自宅で 出来る事
冒険ランク3になるとMAP上の好きな場所に自宅が建てられます。

①MAP上に自宅を公開できる
 他のプレイヤーに向けてMAP上で自分の自宅を公開できる。設定で位置をぼかしたり、非公開などの設定も出来る。

②インテリアを楽しめる
 自分の自宅に家具を置いたり内装を変えてインテリアを楽しめる。オシャレな自宅の部屋にしよう!

③回復ポイントとして冒険拠点になる
 自分の自宅はHP・MPの全回復(1時間に1回)ができ、冒険の拠点として活用できる。

④アイテムボーナスを貰える
 おでかけランクを上げると、おでかけボーナスが貰える。

⑤引っ越しができる
 24時間に1回・自宅の設置場所を移動できる。

⑥他のプレイヤーの自宅にも入れる
 他のプレイヤーの自宅を訪れるとフレンド申請とアイテムを貰うことができる。

 

 では、いろんな方のドラクエウォークの自宅の部屋を覗いてみましょう♪

 

 この下の『目次』を押すと目次の一覧が開きます。好きな項目を選ぶとその項まで移動します。

おでかけランク 1~9

 ゲームを始めてまもないユーザーです。最初は全プレイヤー、白木のシリーズで始まります。最初は家具が少なく部屋が殺風景です。誰もが皆通る道ですね!

 

 最初はシンプルですね。家具が増えてくると生活感や個性が出てきます。スライムの置物がかわいい!

 

 こちらはスライムのかべと白木の床。モンスターを配置してにぎやかな感じですね。このあたりになってくると配置に個性が出てきます。

 

 チェックの壁×星空の床でゴージャスな感じになりました。部屋も広くなりました。

 

 コチラはスライムのかべ×チェックの床です。

 

 真ん中に竜王が!やっぱりラスボスがいると迫力がありますね!竜王が自宅の部屋でくつろいでるみたいで変な感じです。

 

 続いて、おでかけランク10~の方の自宅を見てみましょう。ランク10~はドラクエ1のイベントのインテリアの方がチラホラと出てきます。その前にドラクエ1イベントとは何ぞや?って方に軽くイベントのインテリアについて解説します。

 

ドラクエウォークのイベント ドラゴンクエスト1

 2019年秋にドラゴンクエスト1のイベントが期間限定でありました。現在は終了しています。

 このイベントの『期間限定交換アイテム』のイベントメダル集めで苦労した方は多かったのではないでしょうか??

 これがDQ1イベントの期間限定の交換アイテムの画像。そして目玉がコチラ。


DQ1イベントの目玉!
期間限定の交換アイテム


・DQ1のカセット … 15,000枚

・りゅうおうの王座 … 27,000枚

・ドット階段柄のラグ … 10,000枚

 イベントメダル必要数が多すぎて獲得できない方も多かったハズ。これはコンプリートするには鬼畜レベルです。

 

 それでも僕はどうしてもりゅうおうの王座が欲しくて何とかメダルを集めました!ただ、DQ1のカセットとドット階段柄のラグは手に入れらませんでした。残念。

 

 これはやっとの思いでりゅうおうの王座のメダルを貯めたところ。

 

 ここまで貯まるまでが長かった。。。

 交換の瞬間。嬉しさと達成感でテンションMAX!!

 ただ、全部コンプリート出来なかった事が悔しい。。。ドラクエ1の復刻イベントが出てくれないかなー。

 

おでかけランク 10~14

 ここからはおでかけランク10~のユーザーの自宅を紹介していきます。このあたりになると自宅の部屋のバリエーションが増え、見ていて楽しくなります。最初はどいしさんの家から見てみましょう。どいしさんはスライム尽くしですね。スライム愛を感じます!

 

 こちらはDQ1のイベントの竜王城のかべを使っています。ダンジョンみたいな部屋になりました。

 

 こちらは、まさに不思議なダンジョンモンスターハウスの様!こんなにモンスターが一度に出たらバトルが凄い事になりそう。ちなみにドラクエウォークは戦闘でモンスターが4体までしか出ないのですが8体くらい出るようにして欲しいなぁと個人的に思います。

 

 チェックの壁ゴシック調の床竜王城のラグをしきゴージャスに決めていますね。

 

 モンスターがたくさん並び楽しい部屋になっています。

 

 こちらはシンプルにスライム調で統一されていますね。インテリアを同じ系統にするときれいにコーディネート出来ます。

 

 チェックの壁×チェックの床です。このコーディネートは意外と人気ですね。

同じシリーズで床や壁だけでなく、家具を揃えると統一性が出て自宅が簡単にオシャレになります。

 

 こちらもスライム調の自宅です。お出かけランクが上がり部屋が広がった分バランスが崩れいています。(笑)お出かけランクが上がって部屋が広がるとインテリアバランスが崩れるので部屋を広くするのを自分で選択できるようにして欲しい。そして部屋の広さを選択出来る様になればもっと楽しめると思います。運営さん、お願いします!

 

ドラクエウォークの自宅で気を付ける事

 さて、ドラクエウォークの自宅のおでかけランク14まで見てきました。

ここでドラクエウォークの自宅で気を付ける事をお伝えします。

【 POINT 】

【 自宅 】で気を付けるポイント

・自宅は引っ越し後、24時間、再引っ越し出来ない。

・自宅はボーナスを受け取れたり、全回復の拠点(1時間に1回)になるので、よくプレイする環境やよく通る道などに設置しましょう。

自宅のMAP位置は公開されるので要注意!
例えば、プレイヤー名を実名で登録し、ゲームの自宅と現実の自分の自宅の場所を一緒にしていると、他のプレイヤーに個人情報が丸わかりになりますので要注意です。設定で変更しましょう。詳しくは下記で紹介します。

設定で自宅の表示位置の場所設定を変えられます。ぜひ活用しましょう!

●自宅の表示位置設定

そのまま公開 … 設置したMAP上のそのままの位置が他のプレイヤーに表示されます。

公開しない … 他のプレイヤーに表示されません。

ぼかして公開 … 設定地より1〜3kmずらした場所で他のプレイヤーに表示されます。

 

おでかけランク 15~19

 さて、ここからはおでかけランク15~のユーザーの自宅になります。

こちらの自宅はモンスターがきれいに並んでいます。きれいにまとまった印象ですね!

 

 星空の壁×星空の床に星空シリーズで決めています。シーザリオさんの家、ロマンチックです。

 

 これは怖いわ。(笑)

  魔物の宴でしょうか!?

 

 ここから新たな冒険が始まりそうな予感がしますね!ダンジョン風の自宅です。というか、家じゃない(笑)いかにもファミコンスーパーファミコンプレステ時代の1~7・9あたりのドット画、ドット調のドラクエ!!って感じがしますね!

 

 シンプルで素晴らしい!ドラクエらしさがでていますね!

 

 竜王と面接!?どんなシチュエーションでしょうか!?就活か、それとも世界の半分を貰うための面接でしょうかね?w

 

 ごうかな壁ごうかな床ごうかなシリーズで埋め尽くされてまさに『豪華』な自宅です!ゴージャス!!こんな豪邸に住みたい!

 

 うわ~、ゲーマーの家みたい♪

 DQ1のカセットがテレビに見えて、まるでゲームをプレイしているようです。遊びに行きたくなる部屋ですね!本棚に入っているのは全てゲームソフトに見えてしまいます。

 

 豪華シリーズでシンプルに!オシャレですね。タンスからは高価なドレス系の防具でも出てきそうですw

 

 こちらの方も似たように豪華シリーズです。キラーパンサーがオシャレに決まっています。

 

 スッカスカやんっ!

 こちらの方は当分自宅を触ってないのがバレバレですねw自宅が広がって拡張された分隙間が空いています。

 

自宅から1歩も出ずにレベル上げ

 ドラクウォークは実際に歩くことを中心としたゲームです。が、自分の家に居ながらにしてもレベル上げを楽しむことができます。

 イベントのボスが強敵で倒せない、進めない時に自宅でのレベリング(レベル上げ)はとても有効な手段です。もちろん、家から出にくい天候時や就寝前などにも活用できます。

【 POINT 】

自宅でのレベル上げのポイント

・モンスターをタップしてサークル内に引き寄せ戦闘。※遠すぎるとタップしても引き寄せられません。

・モンスターを強制的に出現させるには『においぶくろ』『上級においぶくろ』を使用。

・出現するモンスターが強い場合、クエスト選択で倒しやすいモンスターが出るクエストにする。

・プレイヤーのスキルは全体攻撃が強力な武器・こころを装備する。

・MPの回復手段(6種類)を活用

①アイテム(まほうの小びん:MP30回復・まほうのせいすい:MP70回復)

②MAP上の(最大HP・MPの40%回復・約15分で復活)

自宅(HP&MP全回復・1時間に1回)

スラミチ(HP&MP全回復・1日に1回)(2回目以降ジェム50個でも回復可)

⑤時間経過(待機時間により回復)

⑥レベルUP時(レベル上がったキャラ・全回復)

・HP・MPのオススメ回復手段は自宅(1時間)と壺(15分)の併用にスラミチと自然回復の併用です。

このテクニックを使ってドラクウォークをより一層楽しんでくださいね!

 

おでかけランク 20~29

 続いてお出かけランク20~です。ここからは高レベルの方が多く、バリエーションがより増え個性的に…なるのかと思いきや、竜王のイベントの自宅で埋まっていますw

 

 りゅうおうとの決戦前。スラリンLv99でしょうか!?w自宅の主はりゅうおうと手を組み世界を半分貰ったのでしょうか?(笑)

 四面楚歌!

  とんでもないシチュエーションですね。世界の半分を~って言われてるのでしょうか?

 これは怖くて断れねーw

 

 部下になったパターンw(妄想)

このモンスターの配置はきれいですね。

 

自宅にハマっている人のツイート

 自宅がすごい方のツイートです。こんな自宅に憧れます。2020のお正月イベントの家具が目白押しですね。

 

 なんとハイセンス!家具を使って間仕切りにしています。自宅のランクが上がり広くなってくると家具を使った仕切りのテクニックで部屋を分けているように見せることが出来ます。

 

 すっごく、めでたそう!w

 

 すんごいコーディネートです。

 

 トロフィーありすぎですw

 以上、【特選】ドラクエウォークの皆の自宅が素敵すぎる♪でした。最後まで読んで頂き有り難うございました。この記事が良かったら是非、シェアをして下さいね!よろしくお願い致します。

 

 

★あわせてコチラの記事もどうぞ★

ドラクエ
ウォーク
ネタ
ドラクエウォークがどうなのか解説!
結局、ドラクエウォークって面白いの??
ドラクエウォークのプレイ画面が見たい方はこちらの記事!
ドラクエウォークはどんなゲーム?実際のプレイ画面! 
愛媛県のおみやげをGETするならこの情報を!
ドラクエウォークおみやげGET!愛媛県のランドマークを巡ろう!記念クエストはメリット大!必ず受けよう!
ドラクエウォーク 必ず受けよう!100万&300万DL記念クエスト
ドラクエウォークのおかしな自宅を紹介!
ドラクエウォーク 世にも奇妙な自宅 
皆の面白いツイートをまとめました。
ドラクエウォーク 笑えるツイート集
皆の自宅がオシャレで参考になります。
【特選】ドラクエウォークの皆の自宅が素敵すぎる♪
ドラクエ
シリーズ
ネタ
ドラクエの魅力をもっと知りたい方はこちらの記事!
国民的RPG!ドラゴンクエストの魅力とは!?
みんなの笑えるツイートのドラクエネタ♪
【爆笑】ドラクエに関する面白いツイート集
ドラクエ
雑記
ネタ
海外の名所にエスタークが潜んでいる!?元ネタか!?w
【海外】ドラクエのエスタークがいそうな地獄の門
実写版ドラクエが実在した!?これは面白いw
【実写版】ドラゴンクエストで再確認!ドラクエの非常識さw
ドラクエとマンガが好きなら絶対読みたい名作漫画!
【名作!ドラクエ漫画】 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章の魅力
実際に、日本にカンダタさんがいましたw
【目撃情報】ドラクエのカンダタをリアルで発見!

 

【特選】ドラクエウォークの皆の自宅が素敵すぎる♪のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!