この記事ではエナジードリンクのMONSTER ENERGY(モンスターエナジー)とは何か、どんなものか解説します。
MONSTER ENERGYとは!?
モンスターエナジーと読みます。この通称『モンスター』はエナジードリンクといわれる清涼飲料水です。

ホームページはコチラ ⇒ MONSTER ENERGY 公式ホームページ
COOLなホームページです。
エナジードリンクは清涼飲料水と比較するとこのような違いがあります。
・カフェインが多い
・アルギニン、バリン、ナイアシンなどの元気成分が入っている
ちなみに栄養ドリンクとは別の分類になります。
あとひと踏ん張り頑張りたい時、眠い時などにおススメのドリンクです。
値段は普通の清涼飲料水と比較すると割高で、コンビニなどでは200円台で販売されています。
モンスターのパッケージ
左から355ml缶、真ん中が500ml缶、右がm3(読み方:エムスリー)で150mlです。

上から見た感じ。

355mlの背面です。

355ml缶の側面です。

500ml缶は手に取るとかなりのボリューム感です。

それに比べてm3はリポビタンDの様な小さな小瓶です。

m3の裏側。

手に取るとこんな感じです。

m3は通常のMONSTERの3倍の濃さです。150mlの小瓶でも355ml缶と同じ成分量が入っています。

m3の成分表です。

モンスターの味や色
グラスに注ぐとシュワーッ!!と炭酸のはじける音とともに甘い香りがします。
味は甘いジンジャエール+栄養ドリンクに炭酸が入った感じで刺激的な味わいが楽しめます。

m3をグラスに注ぐとちょうど1杯分でした。

以上、今更聞けないMONSTER ENERGYって何?でした。飲み過ぎにはご注意くださいね!

