ファミコン世代はハマる!ダイソーのアイロンビーズ!

この記事ではダイソーで販売されているミニアイロンビーズにファミコン世代にはハマる魅力と面白さがある事をお伝えします。

 

しげたろう
僕自身、最初は女の子のおもちゃ。その程度の認識でしたが、ファミコンのドット絵を再現すると楽しくてドハマりしてしまいました!

 

 

テレビゲームは進化し、よりリアルに体感出来る立派な娯楽にになっています。

今でこそ当たり前のテレビゲームですが、テレビゲームの歴史をたどると1980年代のファミコンがキッカケで家庭用ゲームのブームが起きました。当時のファミコン世代はテレビの中のドット、ピコピコなるゲームサウンドに想像力と技術の進歩に胸を高鳴らせました。

そのファミコン世代には懐かしいドット。そのトキメキと興奮がアイロンビーズには秘められています。こちらの写真がアイロンビーズで作ったもの。

 

これ全部アイロンビーズで作成。ドット感が超超超ヤバい!

 

まさにゲームのドットと同じ!!

この記事ではダイソーのミニアイロンビーズの魅力をお伝えします!

 

アイロンビーズとは??

 

アイロンビーズは小さなビーズを組み合わせアイロンで融着させて遊ぶ知育玩具です。このビーズは高温で溶けるパイプ状にカットされたものです。

ちなみに今回紹介しているアイロンビーズはミニアイロンビーズ。通常よりも小さく難易度が少し高くなっていますが、可愛らしい小さな作品が作れます。

こんな小さなビーズでなにが出来るのだろうか?

 

このパイプ状のビーズを並べるプレート(ペグボード)の突起の上に並べて作りたい作品のカタチを作ります。好きな形が出来たらアイロンペーパーをかけ、その上から低~中温でアイロンを当てると出来上がります。

 

作った形にアイロンをあてるとビーズ同士がくっつく

アイロンの熱でビーズ同士が解けてくっつき(熱融着)カタチになるのです。元々は1960年代にスウェーデンのガンナーキナットソン氏(Gunnar Knutsson)が高齢者のリハビリ治療用に開発されたのが始まりで、その後大人も子供も楽しめる玩具として広まりました。

専用のシートを被せてアイロンをかけるとビーズ同士が熱融着してモチーフが完成!

アイロンをあてると溶けてくっつく!

こちらは少しアイロンを強く押し当てすぎてつぶれてしまいましたが、このさじ加減も面白い。

 

ファミコンのドットを再現すると面白い!!

このアイロンビーズでやってみてハマったのが好きなファミコンのドットを再現する事。

コレは面白い!子供も大人も楽しめる楽しい知恵玩具なのにも納得。ドットで好きな絵やキャラクターを描いたり、キーホルダーやストラップにしたり楽しみ方はたくさんあります。

ファミコンのドラクエⅢの勇者を作ってみました。案外難しい。

 

 

Googleで『ドラクエ ドット』と検索するといろんな画像が!今回はドラクエⅢの勇者を作成。

 

ドラクエⅢの勇者を作ってみた!

 

この仕上がった形にアイロンをあて、出来上がり!

 

ドラクエⅢ勇者の出来上がり!

 

先程の緑の円状の物を土台に組み合わせると、

ジャーン!!

 

ファミコンから勇者が飛び出してきた!!

 

ファミコンのドラクエⅢのサウンドが脳内再生され、テンションはMax!

 

組み合わせ次第でキャラクターを立たせることも!

 

他にもスライムやマリオ、マリオのキノコなども作ってみました。記事の後半で紹介します!

 

しげたろう
30代のいい歳したオッサンがアイロンビーズにハマってしまいました。

 

アイロンビーズは世界中で楽しまれている!

アイロンビーズは現在、世界中でたくさんの会社が発売しています。

有名なアイロンビーズのメーカーは、

・パーラービーズ(Perler Beads)
・ハマビーズ(Hama Beads)
・アイビーズ

となります。現在では100均でも売っているほどたくさんのメーカーから発売されています。

 

100均のダイソーで見つけたアイロンビーズ

ちなみに、こちらはダイソーで見つけたミニアイロンビーズ。今回使用した分です。

通常サイズの大きい物と小さいタイプの2種類のアイロンビーズが置いてありました。

 

ミニアイロンビーズ。2色入り、これは100円以上の価値がある!

 

アイロンビーズを楽しむには、これら5つのアイテムが必要となります。

アイロンビーズを楽しむために必要な道具

・アイロンビーズ
・プレート(ペグボード)
・ピンセット
・アイロンペーパー(パラフィン紙)
・アイロン

自宅にアイロンがあれば、アイロンビーズとプレートセットを買えば楽しむ事が出来るので、110円(税込)×2で、220円(税込)から楽しむ事ができます。

今回、僕が行ったダイソーではミニアイロンビーズのパッケージは7種類ありました。

 

プレートセットとアイロンビーズの2点で始められる手軽さ

 

この画像の手にしているアイロンビーズのプレートセットにはプレート以外にピンセットとアイロンペーパーが入ってます。あと必要なものはアイロンのみ。

このミニアイロンビーズはダイソーのおもちゃコーナーにありました。

 

ダイソーのおもちゃコーナーにアイロンビーズが置いてあります。

 

大きいアイロンビーズも魅力的でしたが、小さいアイロンビーズにしました。

 

上段には大きいアイロンビーズ、下段には小さいのが。

 

全部で7種類で以下の内容になります。

 

この7つのパッケージを揃えると15色の組み合わせが楽しめます。

 

・ライトブルー&ライトパープル(2種)
・ピンク&ライトピンク(2種)
・肌色&ブラウン(2種)
・イエロー&イエローグリーン(2種)
・サックス&ロイヤルブルー(2種)
・ゴールドイエロー&レッド(2種)
・ブラック&ホワイト&グレー(3種)

全部で上記の15色を揃えられました。

 

アイロンビーズで作ってみたもの

アイロンビーズで作ったものです。コツコツとする作業は地味ですが意外と面白い。レトロゲームファンのボクにはたまらなく嬉しいものが出来上がってきます。

ドラクエ

上記でも紹介したドラクエ。スライムも作りました。

 

これはヤバい!ファミコンから飛び出したようでうれしい!

スーパーマリオ

マリオとキノコ!作ったあとで気づいたのですがマリオ2体作るならルイージを作れば良かったw

 

 

 

次は巨大化したマリオも作りたいところ!

 

以上、ファミコン世代はハマる!ダイソーのアイロンビーズ!でした。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

自分で作ると愛着がより湧きます。

 

しげたろう
同じゲームのドットのキャラクターやMAP、オブジェクトなど、関連の物をたくさん作るともっと面白くなりそうです。興味がある方はぜひトライしてみてくださいね!
ファミコン世代はハマる!ダイソーのアイロンビーズ!のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!