この記事ではシダックス(4837)の株主優待のワイン葡萄のお酢についてご紹介します。2020年、8月末に届いた内容のレビューですので、次回の優待と同じとは限りませんのでご注意ください。
個人的な主観ですが以前のカラオケ券の優待目的だったのが、お酢になり残念に思っていましたが、届いた商品を使用してみて思ったよりも良かったのでその点についても触れていきます。
シダックス(4837)の株主優待とは
シダックスの株主優待の内容はこちらです。
2020年夏時点で優待利回りはほぼ10%超えと驚異的な数字。配当金は無くなっていますが、株主優待に欲しいものがあれば、とても優れた優待となります。100株の場合には下記の自社製品の中から1つ選択できます。これで配当金が出れば鬼に金棒です。
・500株以上 15,000円相当の自社製品A. 中伊豆ワイナリー赤ワイン
B. 中伊豆ワイナリー白ワイン
C. 中伊豆ワイナリーロゼワイン
D. ワイン葡萄のお酢
E. ぶどうジュース
※申込期限は8/31。
※株主住所以外へも発送可能。
※昨年まであったカラオケの優待券はカラオケ事業を売却したため廃止。
優待獲得株数:100株以上
権利確定月:3月
権利付最終日:2021年03月29日シダックス 株主優待ページはコチラから シダックス株主優待について
権利確定後、株主優待を選ぶパンフレットが届きます。選ぶのが楽しみなんですよね(●´ω`●)
Twitterでyutakunさんのツイート。ミニカタログ的な物がきます。選ぶのが楽しそう。
さて、続いて我家に届いたワイン葡萄のお酢をご紹介します。
シダックスのワイン葡萄のお酢が届いた!
8月某日、仕事から帰宅するとSHIDAXの文字が印字された箱が届いていました。
このSHIDAXのロゴを見た瞬間、『カラオケ!』と条件反射してしまうのですが、今回はカラオケ券は優待に無いのでお酢を選んだのを思い出しました。
手に持ってみるとずっしり重い。さて、開封の儀といきます。
おや、なにやら缶詰も同梱されていました。ラッキー!調べてみると他の優待を選んだ方にもついていた様です。
思ったより、高級感のある商品でテンションが上がります。
缶詰はびんちょうまぐろの調味液漬。はてどんなものでしょうか?
まだ食べてないのですが、シーチキン的な物でしょうか?
そんなに大きな缶詰めではないので、1人でペロッと食べれそうです。
賞味期限は約3年。保存食として置いておいても良さそうですね。
続いて、優待のワイン葡萄のお酢の味や楽しみ方を紹介します。
シダックスのワイン葡萄のお酢の楽しみ方
ワイン葡萄のお酢は原液のまま飲むと濃すぎるので要注意。5倍希釈で飲むと丁度いい感じになります。
5倍希釈時、果汁10%未満。その割には葡萄の風味がします。酢の酸味はサッパリとしており意外にも美味しい。
個人的におすすめなのが冷やしたワイン葡萄のお酢の原液を1に対して、キンキンに冷えたミネラルウォーターを5の割合で入れると、サッパリと飲みやすく、グビグビ飲めて暑い日には最適です。
他にも楽しめるワイン葡萄のお酢
ワイン葡萄のお酢は他にもアレンジ次第でたくさん楽しめます。牛乳を入れるとグレープ味のヨーグルトドリンク風。
牛乳と同時にポリフェノールとお酢成分も接種でき、健康的。
他にもこんなことが出来る。
ワイン葡萄のお酢のお楽しみレシピ
・ワイン葡萄のお酢サワー 焼酎またはウォッカと炭酸水でわるだけ
・サッパリぶどうアイス バニラアイスクリームにかけるだけ
・スカッとぶどうジュース 炭酸水で割ってジュースに!
他にもおすすめの使い方があれば、コメントで教えてください(^^♪
シダックスの株主優待を貰った人たちの声
シダックスの株主優待を貰った人たちのTwitterの声をまとめました。
以上、シダックスの株主優待 ワイン葡萄のお酢が思ったより楽しめるでした。最後までお読みいただきありがとうございました。