本当にあった実話を元に漫画化された「捨てられていた子供」の動画です。
それはとても寒く雪の降っていた冬の事。
となりのアパートの外にウェットをきた女の子が一人いた・・・
ふとした出来事から始まる、感動の動画です。音声なしでも楽しめます。では、ご覧ください。
日本では捨てられた子、捨て子なんてないって思っていませんか??そんなことはありません。実際に日本でも捨て子(棄児※きじと読む)は年間250人はいると言われています。
裕福な国、日本でも可哀想な運命となる子供たちは少なからず出てきています。また、無戸籍者は1万人以上最低でもいると言われています。そうした現実が実は身近にあるのです。
そんな時、私たちには一体何が出来るのでしょうか??この動画のご夫婦、家族の様に新しい幸せの作り方もあります。しかしなかなか、養子として迎えることは難しいでしょう。
それでも、出来ることがなくても、まず知るところから始めてみてください。
例えば特別養子縁組、里親制度という制度がある事を知るだけでも私たちの日々の行動も変わってきます。
・厚生労働省 特別養子縁組制度についてでは養子縁組制度について解説されています。 ・厚生労働省 里親制度等について には里親制度について解説されています。 |
そうした積み重ねが世の中を少しずつ良くしていきます。小さな子供たちの笑顔が少しでも増えるますように。
以上、【実話】本当にあった泣ける話を漫画化「捨てられていた子供」感動動画でした。この内容に共感頂けたらぜひ、シェアをお願いします。